2009年06月13日
富士ぶろぐ村吉原宿版(駐車場のご案内)ほんいちパーキング2
富士ぶろぐ村(吉原宿版)のふじっこです♡
富士市吉原本町どうりの東端のラクロス2Fのコムニティー富士にて、
今月18日(木)6時半から開村いたしま~す♡
で・・・ 駐車場の件ですが・・。
ほんいちパーキング2が指定駐車場になります。
以下にて、ご確認くださいませ。(※2時間が無料になります。)
ほんいちパーキング2(静岡県富士市吉原2)の地図富士ハローワークの直ぐ北が入り口となります。ご注意ください。
☆☆ 尚、ほんいちパーキング2のチケットは必ずご持参ください。
富士ぶろぐ村のご参加者として、会場にてご持参された駐車券の無料手続を致します。(※ 当日チケットのご提示の無い場合は、申し訳御座いませんが、無料にはなりません。)
以上にて、駐車場のご案内でした。
詳細は・・
今月6月18日木曜日 (開場は6時より) 6時半から8時まで、
会場は 富士市民活動センター・コミュニティー f にて、
地図:はラクロス2F(ラジオF二階・駿河銀行の隣)
(開場は6時より)
☆ 静岡県富士市吉原2-10-20 ラクロス2F
◇駐車場は参加者のみ2時間無料となります。
(※指定駐車場は「ほんいちパーキング2」です。ハローワークの向かいに入口)
◇会費は¥300円 飲み物代と軽食代のみ。 持込大歓迎、商材サンプルもいいです。
設備は、大型モニター有り。 常設パソコン4台。無線LANノートパソコン持ち込み可能です。
中での飲食も可能です。
今回のテーマ・・・ eしずおか 富士ブログ村 開設のご挨拶と皆様の自己紹介と交流会。
定例化のご案内: 毎月第二木曜日の6時半~
吉原宿村昼の部のご提言など・・・ 皆様のご意見を集め、方向性についてのご意見など・・・。
当日、飛び入りも大歓迎です。 ブログ初心者・全くPCに触れたことがない方でも大歓迎。
モバイルブロガーも大歓迎♪♪
以上にて・・今回は、自己紹介・自己アピール・自分のブログ紹介がテーマです。
いつでも、ご意見、ご要望どしどし大歓迎です♪♪
仮の村長代理の・・・
いすころりんこ でした。
※ スペースに多少余裕が御座いますので、子供連れでも参加は可能で御座います。
子供の絵本・読書・勉強のスペースも御座います。お気軽にご相談ください。
子供さんのご飲食もスペースに限って可能で御座います。
問い合わせ電話: 0545-61-3821 船村 迄
富士市吉原本町どうりの東端のラクロス2Fのコムニティー富士にて、
今月18日(木)6時半から開村いたしま~す♡
で・・・ 駐車場の件ですが・・。
ほんいちパーキング2が指定駐車場になります。
以下にて、ご確認くださいませ。(※2時間が無料になります。)
ほんいちパーキング2(静岡県富士市吉原2)の地図富士ハローワークの直ぐ北が入り口となります。ご注意ください。
☆☆ 尚、ほんいちパーキング2のチケットは必ずご持参ください。
富士ぶろぐ村のご参加者として、会場にてご持参された駐車券の無料手続を致します。(※ 当日チケットのご提示の無い場合は、申し訳御座いませんが、無料にはなりません。)
以上にて、駐車場のご案内でした。
詳細は・・
今月6月18日木曜日 (開場は6時より) 6時半から8時まで、
会場は 富士市民活動センター・コミュニティー f にて、
地図:はラクロス2F(ラジオF二階・駿河銀行の隣)
(開場は6時より)
☆ 静岡県富士市吉原2-10-20 ラクロス2F
◇駐車場は参加者のみ2時間無料となります。
(※指定駐車場は「ほんいちパーキング2」です。ハローワークの向かいに入口)
◇会費は¥300円 飲み物代と軽食代のみ。 持込大歓迎、商材サンプルもいいです。
設備は、大型モニター有り。 常設パソコン4台。無線LANノートパソコン持ち込み可能です。
中での飲食も可能です。
今回のテーマ・・・ eしずおか 富士ブログ村 開設のご挨拶と皆様の自己紹介と交流会。
定例化のご案内: 毎月第二木曜日の6時半~
吉原宿村昼の部のご提言など・・・ 皆様のご意見を集め、方向性についてのご意見など・・・。
当日、飛び入りも大歓迎です。 ブログ初心者・全くPCに触れたことがない方でも大歓迎。
モバイルブロガーも大歓迎♪♪
以上にて・・今回は、自己紹介・自己アピール・自分のブログ紹介がテーマです。
いつでも、ご意見、ご要望どしどし大歓迎です♪♪
仮の村長代理の・・・
いすころりんこ でした。
※ スペースに多少余裕が御座いますので、子供連れでも参加は可能で御座います。
子供の絵本・読書・勉強のスペースも御座います。お気軽にご相談ください。
子供さんのご飲食もスペースに限って可能で御座います。
問い合わせ電話: 0545-61-3821 船村 迄
Posted by 社長パ~プ~♪ at 12:21│Comments(1)
│地元のイベント
この記事へのコメント
今日はご苦労様でした。いろいろ新しく学べたことがありましたし、いろんなジャンルの方々と知り合いになれて楽しかったです。ぜひ昼間部門をよろしくお願いします。9時半から夫と交代で、今仕事である塾の授業が終わったところ、夜の仕事をしております。子供たちはかわいいです。これからよろしくお願いいたします。(^。^)y-.。o○
Posted by オノユミコ
at 2009年06月18日 23:24
